SSブログ

MSI GE40 2PC-482JP その2 [レビュー]

その1の続き バックアップとその他のレビュー

 一度起動して、システムディスクのバックアップを取る。

 これ、同梱のマニュアルのどこにも記載されていない。
じつはあらかじめ、マニュアルをダウンロードして読んでいた
からわかったことなのだが、普通の人は、気がつかないんじゃ
ないかなぁ。もしかしたら付属のドライバーディスクに
マニュアルも入っているのかもしれないけど、わざわざ見ない
と思うし。同梱のマニュアルは簡単なセットアップと起動の
方法だけしか書かれてない。しかも、書かれてあるのは
英語版のNotebook SW Manualに書かれてあるのである。
普通は絶対に気がつかないと思う。
http://www.msi.com/support/nb/GE40-2PC-Dragon-Eyes.html#down-quickguide

 ちなみに、バックアップのアプリケーションは、
「Burn Recovery」という。デスクトップ上にアイコンは無かった
ので、自分が意識して探しにいかないといけない。こういう
場合、Windows8.1だと不便である。Windows7までなら、MSIという
グループというかフォルダーを探したら直ぐに見つかるんじゃ
ないかなと思うのだが、Windows8系だと、アプリの名前がだらだら
出てくる。その中から探さないといけない。

 アプリを立ち上げると、まず、簡単な説明が出て、「次へ」
とするとイメージ作成を始めるため、時間がかかる。何も反応が
無くなるのでちょっと焦るが、しばらく待つと何にバックアップを
取るかの選択画面が出てくる。
 ここで、リカバリーディスク、USB、ISOの選択画面になる。
マニュアルには、リカバリーディスクの作成のみ説明が書かれて
いるので、同様にリカバリーディスクを作ろう。
#その他の方法の場合は、色々手間がかかりそうなので。
 USBだと起動はどうするのかわからないし、ISOだと結局後から
 ライトしなくちゃいけないということだろうし。

 システムディスクのバックアップにはDVDーRを使用する。
3枚必要。
 準備ができたら次へを押してくださいと言われて、ディスクを
マウントしてから次へを押すとBurn,Cancelのボタンが出てくる。
Burnを押すとライトを始める。ライトが終わると検証もする
(BURN前にチェックボックスで外すことも可能)ので結構時間が
かかる。ライトが終了すると、画面は切り替わらず相変わらず
「Burn」「Cancel」が出たままなので、2枚目も続けて焼くのか
と思いBurnを押すと、再度同じディスクを書き込むので一度
Cancelを押そう。というかこの罠にはまり、ディスク1を2枚
焼いてしまったよ。
 Cancelを押すと説明画面に切り替わり「Complete Disc1」
と出てきて「次へ」を促される。次へを押すと、ディスク2を
焼くよと言われて次へを押すと、またBurn Cancelのボタンが
ある画面に切り替わる。あとは繰り返して、3枚焼く。

 裏蓋を開ける。
裏蓋は6本のネジで止まっており、「剥がすと保障が無くなる」
というシールの下にもネジがある。
結構爪がしっかりしていて、裏蓋は剥がし難い。
裏蓋を開けるとメモリ、HDD、光学ドライブが見えるが、ぱっと見
メモリ以外は更にばらさないと外せないように見えるので
そっとしておく。
まあ、光学ドライブは9.5mmとの情報もあるので(この薄さから
すると、うなずける)ばらしても替えが無いので、触らない。
HDDも一応1GBあれば十分だし、これも剥がすのに手間がかかる
らしいので、触らない。

 メモリソケットは2個あるが、1つに4GBのメモリが刺さっている
だけである。DDR3-1600MHz 4GBとあるが、Lタイプのメモリでは
無いのだろうか?(海外や上位機種はLタイプメモリ搭載)

 14インチ 1,920x1080 フルHDはなかなか良い感じ。
発色も良いが、文字が小さいのが難点(笑)
HDMIとDSUB15pinの出力があり、最大3画面出力が可能とあるが、
HDMIに接続すると自動的にミラーリングになる。この状態で
ゲームをいくつか見てみたが、X360コントローラで操作すると
なかなかゲームマシンとしては悪くない感じ。通常TVに出力すると
文字が読み難いが、本体の液晶よりTVの方が見やすいという状況に
ちょっと笑った。

 無線LAN 802.11 b/g/nとあるが、5Ghz帯には対応してないらしい。
Steamをインストールして速度を見ると普通というかまあまあ。
逆にKiller E2200 LANが早くてびっくりした。無線の倍くらいの
速度が出る。こんなにも違う物かと改めて見直した所。
とはいえ、無線LANが5Ghzに対応していれば同様以上の速度が出ると
思われるので、このマシンにおいては、無線LANより有線LANの
方が良いという結果になったという程度。

 いくつか困ったことも起こったのでそれも記載しておく。
立ち上げてまずやったのが、ウィンドウズアップデート。
nVidiaのドライバもアップデートする。
すると、nVidiaのチップが見えなくなるという症状が出た。
古いドライバもインストール出来ず、どうしたものかと
思っていたが、デバイスドライバを表示すると、PCI-Eで
エラーが出ている。ドライバの更新をしても、治らないので
こういうときはエラーが出ているものを削除、再起動する
という改善方法がある。(一度削除しないといつまでも残って
いるが、一度削除してドライバを読み込み直させれば、正常に
戻ることがある)ということで解決した、

 nVidia Expreienceにも問題が。
ゲームを最適化するという項目が使えない。850Mには
対応してませんと出てくる。色々調べたがわからず。
正月開けで、立ち上げたら、ふと気がつくと、新しいゲーム
の設定が追加されました(どうも、正月にプロファイルが更新された
らしい、ちなみに既に使っていた760Mのマシンでも出た)と
出たので、エクスペリエンスを開いたら、対応していたというオチ。
なんだったんだろう?

その3 ベンチマークに続く
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。