SSブログ

充電式機器の憂鬱 [意見]

一つ前の記事でも書いたけど、PS MOVEの充電池があっさり死亡。
それ以外にも充電式電池を採用した機器の電池が死亡するというのが増えてきた。
例えば、PSPの電池。モンハンとかをやりまくって放っておいたPSPの電池って膨らんでませんか?
それは死亡してます。そもそも蓋の中に入らないし。というかPSPの電池死亡は、私は2個やりました。

出た当時は、充電式電池はメリットがあると思ってました。電池代いらないし、機器も小さくなる(かもしれない)。経済的メリットが大きいと。でも、現在の電池は過放電に弱いというのが出た当時から言われてましたが(だから、一応コントロールされている)、最近はその寿命が極端に短い気がする。使ってなくても自己放電している部分が大きいようで(PCの電池とかはPCが食っているっぽいが)、なんか、未使用期間1年もたないで使えなくなるものが増えている気がする。
出た当時は充放電回数を気にしていた部分があるけど、それは気にならない程度になってきていて、それよりも使わない状態が長い方が寿命が短くなる気がする。
で、PS MOVEを例にとるまでもなく、電池が死んだら機器そのものが死亡してしまう。
これでは経済的なメリットが逆に作用する。
また、充電式電池の使用期間が極端に短い気がする。ロジクールのキーボードやマウスは普通の電池で1年くらい持つが、BTの充電式電池はメインパワーの電源があるけど半年に一回くらい充電を必要とする。しかもほとんど使ってないのに。しかも、電池が切れると非常に使用が不便になる。

最近は実は、電池の性能が極端に低くなっている(とくに安いものは)ように感じる。
つまり有名メーカー製で無いもので充電式のものは、あまり買わない方が良いという感じがしている。それより普通の電池用のものを買った方が長く使えるという印象。
まあメーカー製でも、Moveのようにあっさり電池が死ぬのもあるので、言い切れない部分もあるかもしれないけど、最近は充電式は結構避けるようになってきているかもしれない。

ちなみに、FMVのネットブックは電池を刺しているとどんどんPCが電気を食って行って(パワーオフしていても)ウィンドウズアップデートの時期(つまり1ヶ月)にはかならず0になっていた。外しているとほとんど放電しない。こういう機器が(というかメインスイッチが無い、プッシュボタンとかで起動するようなもの)増えると電池はすぐに死ぬでしょうね。
逆にロジクールのトラックパッド(BT型、速攻で生産中止になったので商品ページすらない)は何年も使っている気がするけど劣化してないっぽい(フル充電で使える期間があまり変わってない気がする)。使わない方が劣化が進むというのはなんだかなぁと思う。
なので、現在の充電式機器を買うのに躊躇する。

そういや、Android機器はパワーオフしていると、電池をほとんど消費しない。優秀だ。
ま、スリープだとほとんど2−3日くらいしか電池は持たないけど。

消費税増税後 [意見]

消費税増税されて約1ヶ月が経った。
スーパーとか見ていると便乗値上げだと思われるものがかなり多い。
どういうことかというと、表示が税抜き価格になり、小さく税込み価格が書かれる。
で、この税抜き価格が3月までの5%税込み価格と同じというものが多く見られる。
次に多いのが5%税込み価格よりちょっと下げた(5%引きになってない)けど安く見せているものもある。
ごく少数、3%だけ増えているもの、8%の増税分を吸収して税込み価格が抑えられているものがあるが、ほとんど見られないと言っても過言じゃない。

5%税込み価格を税抜き価格として更に8%の税を載せて販売している例はかなり多いらしい。
が気がつかない人が多いのか、落ち込みは少ないそうだ。
世間では金持ちが多いのだろうか。

うちではゴミの量が減っている気がする。
物を買わなくなってゴミの量が相対的に減っているようだ。
食料品も安いものしか買わなくなっている感じだ。
増税の影響はかなり出ている、うちでは。

なぜ日本人は [意見]

原発推進するような自民党に票を入れるんだろう。

ベース電源とかいう言葉のまやかしに騙されるんだろう。

ベース電源は原発でなくても良いだろう。
(一日を通してアベレージ的に安定して供給される電力)

地熱発電を推進すれば、ベース電源になり得る。

今の本当の所の問題は、ベース電源ではなく、ピーク電力ではないのか。

各家庭にバッテリーを置く事で平均化すればもっと効率は良くなるんじゃないか。

そんなことを色々考えられるのに、考える事を放棄しているようなアホに国を任せられるのか。

なぜ、自民党を信用するんだろうか。

きっと問題が起こっても、東電の用に人災ではなく天災と言い切るんだろう。

悪い事が起こったら人災だ。自民党のせいだ。福島も原発推進した自民党のせいだ。

「複製機能」を私的録音録画補償金の対象に [意見]

とにもかくにもとんでもないことを言い出したと思う。
「複製機能」を私的録音録画補償金の対象に、権利者団体が提言
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20131114_623704.html
JASRACなどの著作権団体、PCやスマホからも補償金を徴収か
http://www.huffingtonpost.jp/2013/11/16/copyright-royalty_n_4286259.html
後者の記事の方が少しわかりやすい。

「Culture First」は補償金の落ち込みがあるので、新たに取れる手段を考えました。
とりあえず、こうしたら金が搾り取れるのではないだろうか?という提案をしたということ。
つまり、Culture Furstは今回、「機器」を補償金徴収の対象とするのではなく、「機能」を対象とすると提言、パソコンやタブレットはもちろん、スマートフォンやスキャナー、プリンターなどの機器メーカー、音楽をコピーするソフトやスキャニングソフトを製作する企業、さらには、インターネットで提供されるサービス事業者が幅広く徴収の対象としたいというわけである。

その背景は、保証金の落ち込みなのだが、後者のリンクに出ている保証金の表を参照すると、
メディアからの収入が9400万円、ハードウェアからの収入が0になったため。
しかし、ここで考えて欲しい。ハードウェアからの収入が0になったのは、当然、著作権云々が
あった為である。コピー10とか導入することになったのはそういうことからだ。
当然、著作権対策されているのだから、私的利用は許可されている。当然のことだ。
当然の結果である。
メディアの方については、まあ世界的にメディアそのものが売れてないというのがある。
ゲームラボに出ていたのだが、CD、DVDについては、かなり減ってきている。
BDの伸び率も悪いが、実は日本だけそこそこ売れている。これは日本だけ、TVの録画
などがあるからだろうが、それよりも世界的に減ってきている理由がビデオオンデマンドの
普及にあるという。日本ではあまり流行っている感じがしないが、世界的にはメディアを
使わない、いわゆる複製などの二次利用とは関係ない世界に行きつつあるようだ。
当然メディア収入なんて今後も伸びない可能性は高い。

日本でCulture Firstの言う提言が話題になれば、当然ユーザーは払いたくないからますます
メディアは売れなくなりハードウェアも売れなくなり、オンデマンドという仕組みの方にいく
かもしれない。これって、提言を無理矢理適用できない範囲ではないだろうか?
つまり、Culture Firstは延命使用として自分で自分のクビを締めているように感じる。

結局の所、すでにCulture Firstは既にいらない組織になりつつあり、何をやろうといずれは
いらなくなるとしか思えない。というか余計なことをして、より、違うものを進めてしまう
ことになるような気がしてならない。
オンデマンドになって、複製、二次利用ができないものから料金を取ろうというのか?
だとしたら単なる悪の組織である。
よけいなことをしなければ、わずかに保証金が得られていたのに、今回の提言で、
メディア業界を潰し、電気業界を苦しめ、そして自ら滅んで行く道を歩もうという、
Culture First。何がやりたいのかさっぱり意味不明だ。

ちなみに、私は、音楽関係は、Hamble等のDRMフリーのサントラくらいしか買ってない。
iPod Touchとかで聞くことくらいしかしなくなってしまった。
変な活動されると、行動がどんどん制限されていくんだよね。
#それでも、多少は保証金をメディア代として払わさせられているのだが。
 変換して欲しい所、わずかな金額だろうけど、ビデオ用と書かれたものに、DRMフリーの
 ゲームを入れて保証金を取られているんだから始末が悪い。



Mavericks 本当に不安定で腹が立つ [意見]

Mavericksが本当に不安定だ。
Mac Miniのスリープ解除で不安定になることがある。
これが頻繁に起こるのだ。

スリープ解除でHDMIに音が出力されなくなる。
これと同時に、開いているウィンドウの位置がずれる。
Chromeのウィンドウがおかしくなる
iTunesが固まる
iTunesの再生がおかしくなる(遅くなる)
ITunesでビデオの再生が出来なくなる
iTunesのウィンドウがおかしくなる
立ち上がり後、Touch Padの操作が出来るようになるまで時間がかかる
(Logicool T651)

それで再起動せざるを得なくなるが、再起動がやたらと遅い。
マックの立ち上がりが遅い。
なので、スリープを使わざるを得ない。
スリープを使うと10回に満たない回数で上記症状が出る。
#以下ループ

早く修正してくれよ、アップル。

どこでぼったくってるの?iPhone [意見]

色々なニュースを見る限り、iPhone5s,5cの本体価格ってこれくらいだと思われる。

iPhone5sが650〜850ドル(メモリサイズによる違い)
iPhone5cが549〜650ドル。

これが、中国では関税が200ドルくらいプラスされる模様で、5cが7万円以上らしい。

日本では、端末価格は、iPhone 5sは3モデルとも一括で9万5760円。これに毎月の利用料金から割り引く「月々サポート」を適用することで、実質価格は16Gバイトモデルが0円、32Gバイトモデルが1万80円、64Gバイトモデルが2万160円となる。iPhone 5cは16Gバイトモデルが一括8万5680円/実質0円、32Gバイトモデルが一括9万5760円/実質0円。
らしい。

(修正)
ソフトバンクやAUでは、
5Cは、16Gが52,920円 32Gが63,000円
5Sは、16Gが68,040円 32Gが78,120円 64Gが88,200円

どこでぼったくられているんだろう。見かけ上安くしているけど、実際は、かなり高い料金を払わされているということか。

(追記)こんな記事も出回ってたのね。
ドコモのiPhoneがあまりに高すぎるとネットで話題に
http://news.livedoor.com/article/detail/8065003/

通常国会閉会首相記者会見 [意見]

聞いていてむっちゃむかついた。
問責決議案のために重要法案が通らなかったというが、そもそもの原因はあんたでしょう。
それで野党を批判するのは筋違い。ねじれ国会の象徴だというのは筋違い。
都合の悪い事は目をつぶるというだけ。
とか
アベノミクスでなんか色々な数値を言っているが、単に結果だけを言っているだけでありそもそもアベノミクスは、需要の先食いでしかないとしか思ってないので、この後総崩れになる可能性が高い。
そもそもリスクに関しては一切言わないので、現状すでにその傾向が出ている事は一切言わない。
自民党支持層以外誰もアベノミクスの恩恵は受けてないということを忘れるな。
とか
ねじれが問題だというが、単に良い事しか言ってないので、思い通りに政治を動かしたいだけでしょ?というのがありありとわかる。やりたい放題やられたら無茶苦茶になると思うのだが
とか
いい加減民主党を攻撃する事で自分の地位を守ろうとするのはやめろよ。
とか
そういえば、定数削減をやらないことを棚に上げて、0増5減が決められないのはおかしいとか言っていたが、そもそも自民党がまともな事をしなかった事が原因ではないか?
とか、完全に頭がおかしいと思われる。

こんなやつに日本の政治を任せて大丈夫か?
是非若者たちには選挙にいって、固定票だけで自民圧勝という状況を変えてもらいたい。
ついでに公明圧勝も変えてもらいたい所だ。
#東京都知事選の投票率の低さは驚いた。
#今後は投票率50%越えないと無効として欲しいものだ。

家庭備蓄は「1週間以上必要」 [意見]

家庭備蓄は「1週間以上必要」 避難所収容、弱者優先し“選別http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130528/dst13052823050028-n1.htm

とりあえずリンクの記事では言ってないが、散々NHKが言っている、家庭内備蓄1週間というのはおかしい。この背景は、如何に政府が進めているインフラ整備が脆弱だということを言っている。

災害が起こった場合に優先して対処するという部分が無いからこうなるのであり、何を優先すべきか?というのが全く考えられてない。というより政府が無能であることを証明している。
実際、今語られている1週間分の備蓄というのも食料の問題だけであり、エネルギーという観点ではすっぽり抜け落ちている。これが暑い夏に起こったり、寒い冬に起こった場合どうなのか?寒い冬の場合食料の備蓄があっても寒さでどうなることやら。これは東日本大震災で露呈した問題だと思うが?
つまりエネルギーの確保を政府側に進言するべきであり、次にインフラの復旧である。電気、ガス、水道。特に水道の復旧は色々な意味で重要だと思うが、それが一週間は復旧しないと言っている。

何が優先なのかがすっぽり抜け落ちている提言だし、この提言から政府が何をすべきかというのをマスコミは追求するべきなのにこれもすっぽり抜け落ちている。で、地震予測がどうとかそんなことより起こった時に如何に早く復旧すべきかを整えることをやって欲しいものだ。

しかしインフラを輸出するとかいいつつ、インフラの弱さを露呈していることに気がつかないのもどうかと思うのだが。

自民党が酷い [意見]

鳥越俊太郎氏 自民党憲法改正草案のメディア規制条項は暴挙
http://news.livedoor.com/article/detail/7313125/

だが、自民党案はこの2つの条文の間に、次の一項を新設する。
〈前項の規定にかかわらず、公益及び公の秩序を害することを目的とした活動を行い、並びにそれを目的として結社をすることは、認められない〉

「問題なのは、公の秩序を害しているかどうかを誰が判断するか。最終的には裁判所だが、まず取り締まるのは検察・警察という国家権力です。
 つまり、私が政府の政策を批判したり、原発再稼働や増税に反対する人々が結社をつくって言論活動を展開するだけでも、政府が恣意的に『公の秩序に反する』と判断して取り締まりの対象にしかねない。

つまり、私がここで政府批判をしようものなら捕まる訳だ。

そもそも自民党が進めようとしている憲法改正。
憲法は、政治家がこういう暴走をしないための歯止めとなるもので、国民自体が政治家や、役所、裁判所などに「これをしてはならない」という義務づけをしているもの。
つまり、こういう身勝手な事をさせないためのものである。

憲法改正をしやすくしてしまうと、自民党は憲法改正案を大量に(ほぼ全てにおいて)改正賞としている。憲法改正法案を自民党が言うように変えては成らない。
#国民投票の過半数でという方を、投票率90%以上とかに改正するなら良いと思う。
#今は投票率についてはうたってないので、投票率が低くても、10%でも過半数を越えれば変えられてしまうようになっている。

嘉手納基地以南 [意見]

安部首相は今日の発表のときも「嘉手納基地以南」といっているが実際は嘉手納は含んでいない。
子供でもわかると思うが、以内といえば含むし未満といえば含まない。
嘉手納基地以南ではなく嘉手納基地未満なら間違いじゃないが、日本語としておかしい。

どっちにしても子供が知っていることを知らないというのは子供以下であることを露呈していると思われる。
マスコミはもっと突っ込むべきであろう。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。